ワカの食べ歩きブログ 春日井カフェ・ランチ・グルメ

ワカの食の備忘録。お店を知るきっかけになれば
▼ 新 着  ▼ 検 索  ▼リンク ▼その他
2014/03/03 [Mon]

Bistro Le Bol ビストロ ルボル

中区にあるレストラン、ビストロ ルボルに行ってきました♪


住所:愛知県名古屋市中区千代田2-7-5
℡:052-264-0061 Time:11:30~14:00 18:00~22:00 月曜定休
予算:昼約1200 夜約3500 HP:コチラ MAP:コチラ 駐車場無し
※情報は行った当時の物ですので、変わってる場合があります。


ちょうど2月に改装工事を行っていたようで、、、
看板や棚など細かいとこだったようで、気付きませんでした(爆




店内

予約で既に満席。
12時に予約してあったのですが、
他の予約の方はもっと遅い時間の予約が多くて
ゆったりして過ごせました



ランチメニュー

とっても人気があって、予約が取りづらいお店ですが、
お値段は昔のままでビックリ♪
(4月から少し値上げされるようです)


 
ノンアルコールワイン 赤ぶどうジュース ロゼぶどうジュース

友達の友達のお店、=皆友達、という事でサービスしてもらいました(*´ω`*)
芳醇なぶどうの味がとっても美味しくて・・・
一気飲みしそうになるのを抑え、ゆっくりと飲み干しました(ぇ



まずはパンが
ふっかり柔らかいパンで、ソース拭うのにピッタリ♪


具沢山サラダ ルボル

生ハムや、クミンの効いた人参、レンズ豆やらなんやら
色々盛り盛りで、取り分けてもたっぷりな量でした(・∀・)
さっぱりしたドレッシングで頂きましたが、
とっても美味しくて大満足(*´ω`*)




とり白レバーのムース

クリ~ミ~なレバーのペースト
癖が少なく、なめらかな甘み、旨みが広がって美味しい~♪
マスタードなんかもピシッと味を引き立ててくれて旨いね(`・ω・´)




若鶏もも肉のパン粉焼き


しっとりした鶏肉で余分な脂が抜け、
やわらか~い食感♪
パン粉に隠れるマスタードソースがまろやかな酸味でめっちゃ合う(`・ω・´)
美味しい~(*´д`*)コレ
プチトマトソースはフレッシュな酸味と甘さで、またさっぱりと頂けます♪



カイノミステーキ +900円


赤身のお肉、カイノミをミディアムレアで。
中は綺麗なピンク色が均一に。。。火入れがバッチリですね(*´∀`*)

ナイフで切る時、結構しっかりしてましたが、
食べてみると、
肉の赤身の食感がしっかりグイグイとしながらも
しっとりしていて歯切れが良く、めちゃうま♪
お肉の味わいとエシャロットソースがしっかりと合ってホント美味しかったです♪




イチゴのタルト(追加)
食後にデザートも。
柔らかめのタルトにクリーム、イチゴ等を盛りつけ。
切りたて、作りたて、のようですw
優しい味わいで甘みのあるイチゴが美味しかった♪



クレームブリュレ
ルボルさんのは深みがあり、幅の広い大容量ココットでの提供。
しっかりバニラの効いたクリ~ム、めっちゃ美味しくて大満足♪




コーヒー
苦味のある深めの珈琲 デザートに合います



とっても愛想の良い接客の方で、
面識が無くても親しいお店に食べに来たかのような
とっても良い~お店(*´∀`*)


また予約したいけど、
ここは来月分を月初めに予約受付開始するようで、
結構電話が繋がりにくくて大変みたい(´・ω・`)
今回予約してくれた友達に感謝感謝♪



Comment

名前
タイトル
MAIL
URL
コメント
PASS
※コメント承認後 表示にしました。
※迷惑、面倒なコメントは読まずに削除します
 場合によっては規制します。

× CLOSE

最新コメント

[04/13 ワカ]
[04/10 ターコイズ]
[04/10 ワカ]
[04/08 azu]
[03/21 ワカ]
[03/19 miggie]

× CLOSE

× CLOSE

カテゴリー



× CLOSE

× CLOSE

× CLOSE

× CLOSE

更新日

03 2025/04 05
S M T W T F S
11
16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


PV
UU
現在の閲覧者数:

 



2017/04/20
ぴあ食べ放題本に掲載♪
2016/09/28
ぴあ至福の食べ放題に掲載
2016/02/26
おでかけ春日井小牧守山掲載
2015/11/19
ぴあ春日井小牧食本 掲載

× CLOSE

Copyright ©    ワカの食べ歩きブログ 春日井カフェ・ランチ・グルメ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7