ワカの食べ歩きブログ 春日井カフェ・ランチ・グルメ

ワカの食の備忘録。お店を知るきっかけになれば
▼ 新 着  ▼ 検 索  ▼リンク ▼その他
2025/08/14 [Thu]

お盆旅(小松パン店~バーゼ~寿司一家次郎長)

今年のお盆休みは宿も高いので日帰りで~
毎年行ってる奥飛騨の方へ、長野方面から行ってきましたん
ちょっと多いけど丸1日分(・∀・)


朝ご飯は恵那峡SA(・∀・)
※情報は行った当時の物ですので、変わってる場合があります。


朝6時発で、7時頃に恵那峡SA
人多いね~


ご飯屋さん、丼とそばとラーメン屋さんが開いてたので丼にする


カレーライス大盛り&豚汁
1000円超えたのでそこそこのお値段
甘くまろやかな懐かしいカレー(・∀・)サービスエリアって感じしていいねw

トイレとか済ませて再出発ぅ~

そこから長野、松本まで~~2時間くらい
結構遠いな松本Σ(゚ω゚)


小松パン店、到着。
目の前に有料Pがあるので停めてから・・・


店頭10時から。
9時頃着いたのでまだ時間あるし、だれもいないので
30分前くらいまで珈琲飲むことに・・


する近くにあった珈琲屋さん八十六温館

モーニングセット1520円、、、たかっw
ケーキセット1050円にしますん


ケーキはまぁ(´・ω・`)普通に
珈琲しっかり苦みが効いてます(`・ω・´)

で、30分後に覗いてみる



Σ(゚ω゚)ならんどるやんけっ


小松パン店

購入して店出たときにはこんな感じ
お盆なんでいつもより多いとは思います

んで、お土産に10個以上買っていこうと思ってたんですが
購入制限で2個までだったのが残念・・・
もう1回並ぼうとは思えずw


持ち帰って、食べたのは結構後ですが、
先に載せておきます
牛乳パン480円



よくテレビで見る、あの牛乳パンだー(*´∀`*)
クリームたっぷり♪



ホントにたっぷりw
いざ食べてみるっ!
ん! ・・・・・ぁ・・・うん・・・
常温で3日くらい持つと聞いてたので、もしやとは思ってたけど
クリームが・・・(((゚Д゚;)))

テレビでは軽くてこのクリーム量でも全然食べれる、
みたいなこと言ってたけどウソやんね?w 僕でも厳しかったw

生地の状態は持ち帰って食べた分、時間経ってるので、
すぐ食べるのと違うと思うからなんともいえないけど
・・・ネタパン?


ってことで、次、松本市から木曽福島の方へ
1時間半くらい下道。
すっごい混んでて、ランチ間に合うか怪しかったw


けど、無事到着(*´∀`*)バーゼ9年ぶり久しぶりだゎ~


この奥にある店。
そもそもの通りから大分脇道入ったとこなので
店の前偶然通る事がない隠れ家チックなお店。


やってるかも分かんなかったので、事前予約して行ってきました(*´∀`*)


右奥の方ね


店内

窓があいてて、エアコン無しでも24℃っていう涼しさ


予約では、おまかせコースかアラカルトを選べて、おまかせにしたので
ドリンクだけ選ぶ


スパークリングぶどうジュース(・∀・)

おまかせは6500円のコースですん


自家製パン
外がカリッ!中むちっと柔らか♪


ニジマスのクルード

しっとりなめらかニジマス(゚Д゚)うっめ
ソースの香りと塩の効かせ方がバッチリ
一皿の量もしっかり多め♪
一皿目から凄い満足感w


玉子の料理、黒トリュフを練り込んだチーズ ズッキーニ



玉子がすっごいふわふわ空気感
空気なのに味はしっかり決まってて(゚Д゚)ウマ!
トリュフの香りがすごい 旨いな~


早々にパン、ソース拭って食べちゃったのでおかわり


レモンとバターのパスタ

爽やかな酸味とバターのコク
シンプルにめっちゃうまい(*´Д`*)ゃ~うまい


じゃがいものニョッキ 自家製パンチェッタとトマトソース

ほわほわ柔らかなニョッキにソース絡むわぁ~
パンチェッタの塩味と旨みでバランス良く美味しい~~

んでもう、まぁまぁお腹パンパンw
ずっと一皿の量多いねんなw


鴨のソテー
皮がサクッとして肉肉しぃ鴨旨い♪
下になってるの甘くてソースみたい(・∀・)おいし


食後のデザートを選べる~のでクレープに
アイスのドリンクは+100円でした


アイスコーヒーも美味しいやつだった~


クレープ
サクッとして砂糖しゃりっとして、レモンの甘酸っぱさとミルクジェラート美味しい


連れが選んだボネ
チョコムース的なの、ねっとりと濃厚美味しいわぁ~


あとお茶菓子もね(・∀・)さっくさく♪


これで6500円、安いなぁ・・・
どれも美味しくってコスパも良くって大満足♪
来年も予約しようかしら(・∀・)




で、さらに1時間ちょっと、
奥飛騨温泉郷へε=(っ・ω・)っ

夜まで時間あるので、バスターミナルで休憩



観光客がすごい多かったので、
すぐ隣の施設へ。 こっちは静か。
何も無いけど、涼しくてトイレ綺麗だし人少ない(・∀・)



17:00になったので次郎長さんへε=(っ・ω・)っ
毎年行ってる僕のルーティン的なお店


1年ぶりの大将変わらないね~(・∀・)
予約してったけど、
地元の方と観光客が結構くるので、予約しないと怪しいかも?


メニュー

サイド頼みつつ、お寿司盛り合わせで~


おつノンアルです(`・ω・´)
のどかわくよね


春巻き~
パリッパリの中トロトロ熱々w 美味し♪


天然鮎の唐揚げ

こういうとこならではだよね~ 鮎さっくりと揚がってて旨い♪


厚揚げ(・∀・)大好きなんよここの

外側がカリッザクッとしっかり食感が良くて(*´ω`*)うっまいなぁ


おまかせ握り

中トロやら飛騨牛やら美味しいわぁ~
飛騨牛の優しい赤身の甘みが良いよね(・∀・)


握り竹
連れ注文の。ちょっと控えめな量で。


この日は朝から晩まで、運転しっぱなしだけど
美味しかったし楽しかった(・∀・)
また来年もいこ



Comment

名前
タイトル
MAIL
URL
コメント
PASS
※コメント承認後 表示にしました。
※迷惑、面倒なコメントは読まずに削除します
 場合によっては規制します。

× CLOSE

最新コメント

[07/16 ワカ]
[07/15 匿名希望]
[06/23 ワカ]
[06/21 ぬぬぬ]
[05/20 ワカ]
[05/18 yoshi]

× CLOSE

× CLOSE

カテゴリー



× CLOSE

× CLOSE

× CLOSE

× CLOSE

更新日

07 2025/08 09
S M T W T F S
13 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


PV
UU
現在の閲覧者数:

 



2017/04/20
ぴあ食べ放題本に掲載♪
2016/09/28
ぴあ至福の食べ放題に掲載
2016/02/26
おでかけ春日井小牧守山掲載
2015/11/19
ぴあ春日井小牧食本 掲載

× CLOSE

Copyright ©    ワカの食べ歩きブログ 春日井カフェ・ランチ・グルメ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7