有料Pに車停めてテクテク・・・
住所の場所、ここ?ボードに営業中2Fだって(・∀・)
なんだか、うす暗い
夜のお店だらけでみんな閉まってる(´・ω・`)
ここ?と思ってウロウロしてると
いっちばん奥にお店あったw
わかりづらっ
TVでマーラータン流行ってるから~って特集されてて
何店舗も紹介されたうちの一つだった気がする。
店内
初めてです~って伝えるとシステム教えてくれた。
お店によって違いがあるんだけど、
基本的に、
①ボウルに食材を好きに入れて、そのグラム=値段。
②スープの種類、辛さを選ぶ(店による
③先会計か、後会計かは、店による。
って感じで、あとセルフ
この店は、冷凍コーナーとチルドコーナーがあって、
水で戻した乾麺系、野菜とかハムとか
彩りも見ながら色々取ってみた。
野菜は小松菜、ほうれん草、パクチー、練り物に、牛すじ、肉2種、玉子焼き
・・・
取り過ぎたかも? ねり物とかは重い割りに、だよね。
といっても、1102円だった(・∀・)
少し待って、番号呼ばれて取りに行く。
受け取り場所に辛さの調整とかナッツもある(・∀・)
辛いの足して完成!
麺多かったかな、やっぱ
牛骨スープがベースで美味しい~(・∀・)
辛いのあるとゴマ無いけどあっさりめの坦々麺みたいな
・・・ぁ、でもやっぱ辛いゎ・・・辛いの足しすぎたw
で、具材は凄いピンキリw
野菜とかキクラゲとか薄めの絡む系は美味しい♪
ねり物や牛すじみたいな、厚みのある系は染みてないから微妙w
勉強になったなぁ(´・ω・`)薄いの選ばないとやね
2軒目から活かそう
んでも結構美味しかった(・∀・)
マーラータン具材好きに選べてリーズナブルなラーメン屋さんみたいなイメージ
麺無しか春雨で野菜盛り盛りでもいいから女性にも良さそうね。
初めての人は、次回半額券もらえる(・∀・)
一応リピしようかなw
とりあえず、お店の違いとか、数軒行っただけでは分からないと思うので、
すぐ次の店にハシゴするのでした(´・ω・`)